船で行く日本一周の旅(復刻版)
先日、旧版の「船のウェブサイト」以来の読者という方から、小学生の時によく見ていた「船で行く日本一周の旅」の旅行記を復刻して欲しいという電子メールをいただきました。幸い、旧版の「船のウェブサイト」のデータは保存しているので、復刻は技術的に可能でした。そこでこの度、2002年秋に公開し、2014年春まで掲載していた、この旅行記のページを復刻することにしました。
内容は、基本的には、2002年秋の公開時のままです。したがって、当然のことながら情報は古くなっており、私自身の考えが変わった部分もあります。また、文中に「このサイトの別のページで紹介している」といったことを記載している個所もありますが、これらは当時の旧版の「船のウェブサイト」のことであって、現在も必ずしもそうなっているとは限りません。
また、写真はフィルム・カメラで撮影したものをスキャナーでスキャンして、デジタル・データにしたもので、掲載当時のままです。
扱いに困ったのは、MIDIファイルによる音楽でした。2000年前後は、ブラウザ・ソフトは、IE(Internet Explorer)が全盛で、これとWindows Media Playerがあれば、問題なくMIDIファイルをブラウザ上で再生できました。しかしその後、ウェブサイト上でMIDIファイルを使って音楽を流すことが歓迎されない風潮が強くなって、近時のブラウザ・ソフトでは、デフォルトでは、MIDIに対応していないものが一般的になりました。
もっとも、EdgeやFireFoxなどでも、MIDI Playerといったプラグイン・ソフトをインストールすれば、MIDIファイルを再生できるようになります。ところが少々困ったことに、Windows Media Playerならば問題なく再生できるものの、プライグイン・ソフトの中には、音楽の再生が上手く行かないものもあるのです(例、雑音が生じたり、音楽のテンポが少し違ったりする)。
そこで私としては、MIDIファイルによる音楽をつけるべきか、かなり迷ったのですが、折角の「復刻」なので、これも当時のまま、音楽が再生できるようにしました。音楽を再生させたい方は、IEを使うか、その他のブラウザの場合は、プラグイン・ソフトをインストールしてお楽しみください。
では、2002年10月にタイム・スリップ!!
船で行く日本一周の旅
船で行く日本一周の旅。遂に出た大型企画である(笑)。船好きの方ならば、一度はこうしたことを考えてみるのではないだろうか。このページでは、2002年10月に行った私の日本一周の船旅をご紹介しようと思う。
ところで日本一周。これをクルーズ船でやると、費用はどのくらいかかるかご存知だろうか。飛鳥(郵船クルーズ)の実施した14泊の「日本一周・韓国クルーズ」(2002年9月23日~10月5日、横浜発着の場合)で、588,000円から2,400,000円である(2名1室の1名分の通常料金)。9泊で周るぱしふぃっくびいなす(日本クルーズ客船)の「日本一周探訪の旅」(2002年9月2日~9月11日、大阪発着の場合)でも、278,000円から1,550,000円の料金だ(勿論、1名分の料金)。食事、ショー込みだといっても、こんなにお金をかけるならば海外旅行に行ってしまうか、米国辺りの1泊5,000円前後の大型クルーズ客船にでも乗船して、大いに自慢して周った方が良いと考える人の方が大半ではないだろうか。そのせいかどうかは分らないが、日本船社運航船によるクルーズ乗客数は1995年をピークに年々減少を続けている。
| 年度 | 1989年 | 1990年 | 1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 | 1996年 | 1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 | 2001年 | 
| 
                       外航  | 
                    
                       36,200  | 
                    
                       38,100  | 
                    
                       38,300  | 
                    
                       46,400  | 
                    
                       47,300  | 
                    
                       42,500  | 
                    
                       45,100  | 
                    
                       34,400  | 
                    
                       33,300  | 
                    
                       26,700  | 
                    
                       22,700  | 
                    
                       21,100  | 
                    
                       18,400  | 
                  
| 
                       内航  | 
                    
                       95,700  | 
                    
                       108,200  | 
                    
                       102,200  | 
                    
                       120,300  | 
                    
                       134,100  | 
                    
                       134,200  | 
                    
                       145,500  | 
                    
                       119,900  | 
                    
                       95,400  | 
                    
                       97,700  | 
                    
                       92,900  | 
                    
                       83,400  | 
                    
                       81,600  | 
                  
| 合計 | 131,900 | 146,300 | 140,500 | 166,700 | 181,400 | 176,700 | 190,600 | 154,300 | 128,700 | 124400 | 115,600 | 104,500 | 100,000 | 
外航・内航クルーズ(日本船社運航船)乗客数の推移(国土交通省海事局外航課調べ)
また私のように色んな船に乗船して歩きたい「浮気者」にとっては、同じ船に何日も乗船し続けるのは苦痛でもある。そこでフェリーを乗り継いで、日本一周を短期間かつ低料金で、しかも陸上に1泊もせずにする旅をやってみた。5泊6日で、船賃の他、鉄道やバス、タクシーなどの交通費、食費、お土産代等を含め、7万円程度の予算の旅だ(2等寝台ベース)。
当初は、日本のクルーズ船が1泊4万円から5万円以上であることから、「5万円で行く日本一周の旅」という、あてつけがましい旅の計画もしてみた。確かに2等船室で飲まず食わずの旅をすれば不可能ではなさそうだったが、それでは日本一周をしたと言っても単に周っただけで、あまり楽しいものではない。やはりその土地の名物料理を食べつつ、寄り道もしたいもの。ということでやや予算が膨らんでしまった。私なりに考えた「安く優雅な船旅」である。

時計回りに日本を周ると、陸上で1泊もせずに周ることができる。私の旅を参考に日本一周旅行を計画される方は、この「時計回りの法則」を是非参考にしていただきたいと思う。では「苫小牧―大洗編」からどうぞ!